みなさまこんにちは!
本日もご来店ありがとうございます♪
8月も明日で終わりですね〜!!!
残暑がまだまだ続いていますが、
明日からは9月になりますね♪
気づけば2017年もあっという間に
3分の2が終わってしまいましたね〜!!
残すところあと4ヶ月…。
後悔のないよう全力で楽しんで、日々過ごしていきたいですね!!!
さて、昨日のブログでご紹介したカボチャたちに引き続き、
今日も秋らしいお花のご紹介をさせていただきます♪
ブログでもここのところ
店頭に並んでいるお花が夏から秋らしいものに
少しずつ変わってきたとお伝えしましたが、
今日は最近入荷したお花たちをご紹介します!!
まずはこちら!!
最初はケイトウです♪
ケイトウはその見た目が鶏冠(鶏の頭)に似ていることから名前が付きました。
もしかしたら苦手な方もいるかもしれませんが、
アレンジメントや花束に入れるとアクセントになりますよ♪♪
東南アジアでは昔から食べられていたり、
ケイトウの仲間であるアマランサスは
最近ではスーパーフードとして注目を浴びているんです!!
見るだけでなく、食べることもできるなんて、凄いですよね〜!
みなさまも機会があれば是非挑戦してみてくださいね♪
お次はこちら!
キングプロテアです!!
実物はかな〜り大きくて存在感がありますよ!!!
プロテアの中でも特に代表的な品種だそうです♪
キングプロテアはアフリカ原産のお花で、
南アフリカ共和国では国花に指定されています!
最近ではオーストラリアなどでも栽培されているそうですよ♪♪
お次はピンクッション♪
こちらもキングプロテア同様、ワイルドフラワーと呼ばれるお花です。
どちらもドライフラワーになるので、2回楽しむことができますよ♪
ピンクッションの名前の由来は
手芸で使う”針刺し”に因んでいます。
こちらもアフリカ原産のお花です♪
ピンクッションも花束に入れるとアクセントになるのでオススメです!!
そして最後はこちらです!
うねるように生えている枝が、ツルウメモドキです♪
秋になると黄色の実がなります。
リースやインテリアなどにも使えますよ!
玄関やリビングなどで大きな花瓶に活ければ
それだけで秋を感じられそうですよね…♪
みなさまいかがでしたか??
hanadourakuの店内も季節感や色合いが
少しずつ秋めいてきましたよね♪
ご来店いただいたみなさまにもお花を通して
季節を楽しんでもらえれば嬉しいです。
それではまた明日もみなさまのご来店をお待ちしております♪♪